世界各国の中央銀行で、独自のデジタル通貨発行の動きが相次いでいます。
最近では2021年10月下旬にナイジェリアが加わりました。
中央銀行発行のデジタル通貨は「CBDC」と呼ばれており、仮想通貨の隆盛もあって注目を受けています。
現在の世界情勢をチェックしてみましょう。
銀行から仮想通貨が発行され、我々の生活を変える可能性があります。
将来を見据えてこの記事を読んでいただければ幸いです。
要点
CBDCとは?
CBDCとは「Central Bank Digital Currency」の略で「中央銀行デジタル通貨」という意味です。
その国の法定通貨建てで、中央銀行から発行される通貨のうち、新しい種類になります。
CBDCはデジタルデータによって存在が証明されるので、実物はありません。
つまり中央銀行が発行する仮想通貨とイメージできます。
CBDCはビットコインやイーサリアムと同じくブロックチェーンをベースにしています。
誰もがどこにいても資産の移動状況を確かめられるので、不正利用のリスクが少ないでしょう。
世界的には仮想通貨の需要増加を受け、中央銀行からのデジタル通貨発行を試験導入したり、実際に運用を始める国が現れました。
将来的には多くの人が仮想通貨で生活する可能性もあります。
ナイジェリアが新たにCBDCの試験運用へ
最近では2021年10月下旬に、ナイジェリアがCBDCの試験運用を始めています。
TechCrunch Japanによると、同国の中央銀行は開発に3年をかけており、試験運用はアフリカ初です。
ナイジェリアから発行されるCBDCは「eNaira」と呼ばれます。
メリットとして現金の送金よりも高いコストパフォーマンス、銀行口座がない人でも簡単に持てる可能性などが挙げられているようです。
実物のある現金以上にお金を動かしやすく、持ちやすいというイメージから、ナイジェリアも動き出しました。
新しい通貨の導入にはさまざまな課題もありますが、生活を前向きに変える可能性があります。
世界におけるCBDC事情
2021年11月6日現在、世界では5カ国がCBDCをローンチしており、ナイジェリアを含む15カ国が試験段階に入っています。
正式にローンチしているのはバハマ、アンティグア・バーブーダ、グレナダなどカリブ海の国々です。
加えて中国や韓国、スウェーデンなどが試験段階の途中になっています。
試験以前の段階として模索中の国は81カ国です。
最近では経済成長が著しいインドも、2021年7月に導入検討を報じられました。
CBDC発行としてはカリブ海が早いイメージですが、その他の大陸の国々も後に続こうと活動を続けています。
ナイジェリアのCBDC参入は、このような流れを受けたからでしょう。
CBDCで我々の生活はどう変わる?
中央銀行から仮想通貨が生まれれば、我々の生活は以下のように変わるでしょう。
・送金が早い
・手数料が安い
・お金の流れをチェックしやすい
CBDCは中央銀行からその国全体に発行されます。
ブロックチェーンの能力のおかげもあって不正利用を阻止する能力が高いのです。
被害があっても証拠が見つかれば補償を受けられるでしょう。
また送金の速さや手数料の安さは、リップルをはじめとした利便性の高い仮想通貨で実証されてきました。
ビットコイン同様にブロックチェーンが流通を支えるので、誰もがお金の流れをチェックしやすくなります。
しかし店舗や金融機関がCBDCに対応するため、新しい機材を導入するコストを要します。
他にも偽造CBDCの登場の可能性も指摘されており、こうした課題をクリアしなければなりません。
それでも我々の生活を大きく変える可能性を持っているのが、CBDCです。
まとめ
CBDCの試験運用やその検討が世界的に広まっています。
カリブ海諸国には実際にCBDCを運用しているところがあるほどです。
セキュリティの高さや送金のしやすさなど、さまざまなメリットがあるでしょう。
新しい通貨への適応のように課題はありますが、日本でも導入されれば生活を大きく変えそうです。