仮想通貨ニュース

ビットコイン創設者「サトシ・ナカモト」の銅像、ハンガリーで公開 / 米マスターカード、初のNFT発行

更新日:

ビットコイン創設者「サトシ・ナカモト」の銅像、ハンガリーで公開

要点

・ヨーロッパのハンガリーでビットコインの偉業をたたえて「サトシ・ナカモト」の銅像が建造

・サトシ・ナカモトは性別など全てが不明であるため、銅像は顔の部分に見た人が映るような仕様に

欧州ハンガリーで
ビットコインの生みの親「サトシ・ナカモト」の
銅像を制作するプロジェクトが
16日、完成品を披露しました。

ビットコインを考案したことは
素晴らしい偉業であるとし、
サトシ・ナカモトに敬意を表することが制作の目的。

実際にお披露目された銅像の画像はこちらになります。

サトシ・ナカモトは正体不明で
個人名なのか団体名なのか、また性別や人種、年齢や身長も
明らかになっていません。
そこでパーカーを着せて、
ビットコインのロゴを胸に入れるように設計して
顔の部分を鏡のようにして見た人の顔が映るようにし、
「我々は全員がサトシである」という考えを
反映させたとのことです。

サトシ・ナカモトの銅像を作るプロジェクトは、
ハンガリーの仮想通貨領域における
著名なプレイヤー4名によって開始されており、
2021年初めに取り組みを開始して、
今年の夏には銅像が一般公開される予定となっていました。

銅像が公開されたブタペストの「Graphisoft Park」には、
多くの人々が集まりました。

サトシ・ナカモトの銅像が作られたのは世界初だとのことです。

 

■ネットの反応

ビットコインの資産価値がまた1つ、世界で認められた格好になります。

価格にも好材料として影響するかもしれません。

 

米マスターカード、初のNFT発行

要点

・米国の決済大手マスターカードが初のNFTを発行

・発行されたNFTはイタリアのサッカーチームの著名コーチのサインでデジタルサッカーボールの動画として表示

米決済大手マスターカードは16日、
初めてNFT(非代替性トークン)を
発行(ミント)したことを発表しました。

ミントしたのは、
イタリアのサッカーチームAS Romaの
José Mourinhoコーチがサインをしたもので、
デジタルサッカーボールの動画として表示されます。

Mourinho氏はこれまで、
UEFAやポルトガルのプリメイラ・リーガなどで
複数のチャンピオンシップを獲得した
著名コーチとして知られています。

マスターカードは、
1人のイギリスのカードホルダーが
このNFTをもらえる抽選キャンペーンも発表。

9月30日までに参加することができるといいます。

 

今回の記事のまとめ

■『ビットコイン創設者「サトシ・ナカモト」の銅像、ハンガリーで公開』について

・ヨーロッパのハンガリーでビットコインの偉業をたたえて「サトシ・ナカモト」の銅像が建造

・サトシ・ナカモトは性別など全てが不明であるため、銅像は顔の部分に見た人が映るような仕様に

■『米マスターカード、初のNFT発行』について

・米国の決済大手マスターカードが初のNFTを発行

・発行されたNFTはイタリアのサッカーチームの著名コーチのサインでデジタルサッカーボールの動画として表示

 

本日のビットコイン価格ですが、前日からほぼ横ばいの520万円台です。

大きな上下動も無く堅調に推移しています。

-仮想通貨ニュース

Copyright© ビットコイン谷 , 2025 All Rights Reserved.