RippleXによると、リップルの分散型台帳であるXRP Ledgerで、AMM(自動マーケットメイカー)が、23日に稼働を始めました。
正式名称は「XLS-30」で、分散型取引所(DEX)の役割を果たします。
一時トラブルもありましたが、現在は復旧しており、安心して使える状況です。
XLS-30について、詳細を解説します。
要点
AMM(自動マーケットメイカー)とは?
AMMは自動マーケットメイカーとも呼ばれ、DEXの基盤になります。
AMMは自動取引ができるように設計されたものです。
このおかげでユーザーは、DEX特有のスムーズなトレードができます。
仲介者や第三者の介入なしで取引できるため、スピーディな売買を望めます。
マーケットメイカーとは、市場の流動性を与える市場参加者です。
AMMはマーケットメイカーの役割を自動化するので、何も手を加えずして、流動性を生み出せます。
自動で流動性を生み出せれば、活発な市況を維持できるでしょう。
AMMで人気仮想通貨が取引されれば、DEXの認知度向上にもつながります。
以上からAMMはWeb3時代ならではの取引システムです。
XRP Ledger上でAMMがローンチ
XRP LedgerではXLS-30というAMMが稼働を始めました。
XLS-30は、リップルネットワークにおけるネイティブDEXとしての機能を期待されています。
リップルネットワークは、もともとアクセススピードの速さが特徴です。
思いどおりの注文をしやすいので、ユーザーにとっては便利でしょう。
XLS-30は、ユーザーが報酬を得られる可能性もメリットです。
プールに流動性を与えれば、それに見合った報酬を得られます。
つまり仮想通貨の売買だけでなく、報酬による利益も期待できるのです。
ここでまとまった収入を得られれば、生活の足しになるでしょう。
XLS-30は、幅広い分野での活躍を期待されています。
DEXでの取引に限らず、NFTの売買も視野に入っているようです。
リップル社は仮想通貨業界での影響力が大きいため、方向性次第でXLS-30のブレイクもありえます。
以上からXLS-30は、世界中のユーザーに新しい仮想通貨ライフを提案します。
Xでは以下の口コミがありました。
2024年3月24日にトラブル報告も解決
3月24日のRippleXの発表によると、AMMのいくつかのプールにおいて、取引が正しく実行されていませんでした。
そのためユーザーは、注文や決済を受理されない可能性があったのです。
システムトラブルによって注文のタイミングを逃し、思わぬ損をした方もいるでしょう。
しかし28日のRippleXの公式Xによると、バグ修正が完了しました。
そのためトランザクションに関するトラブルも、心配無用でしょう。
XLS-30は新しいシステムなので、今後も何らかのトラブルが起きるかもしれません。
その場合は公式発表を見ながら、利用を慎重に考えてください。
24日のトラブルはすでに解決されており、以後は安心して利用可能です。
まとめ
リップルの分散型台帳のXRP Ledgerで、XLS-30というAMMがローンチされました。
そのため特定人物の操作なしで、流動性の提供が可能です。
市況が活発になるため、ユーザーも参加しやすいでしょう。
XLS-30はDEXの役割も果たすため、多くのユーザーがスムーズに売買できます。
第三者の仲介がないので、個人間取引もしやすいでしょう。
XLS-30の活躍次第で、仮想通貨市場に新しいムーブメントが起きるかもしれません。