株式会社NTT Digitalは12日のプレスリリースで、新ウォレットを発表しました。
名称は「scramberry WALLET(以下scramberry)」で、仮想通貨やNFTの管理をスムーズにできます。
その利便性から、MetaMaskのライバルになるでしょう。
scramberryについて、詳しく解説します。
要点
scramberryとは
scramberryとは、NTT Digitalによる利便性重視のウォレットです。
3月12日から提供開始しており、希望者はすぐに使用開始できます。
scramberryは利便性だけでなく、安全性にも抜かりがありません。
機能のバランスが取れており、ユーザーは安心して使えるでしょう。
たとえば初期登録は、電話番号のみで済ませられます。
操作性にも優れていて、仮想通貨やNFTの管理をスムーズにできるでしょう。
秘密鍵のバックアップに加え、生体認証も使えるので、セキュリティレベルが高いといえます。
あらゆるユーザーが、長期的に心おきなく使えるしくみです。
scramberryはNTTグループのウォレットなので、安全な環境で便利に利用できます。
Xでは以下の口コミがありました。
scramberryの機能を紹介
scramberryの主な機能は、以下の3つです。
・セキュリティアラート
・Web3サービスの紹介
たとえばマルチチェーン対応に関しては、仮想通貨ごとの対応チェーンを明示します。
scramberryで利用可能なチェーンは以下のとおりです。
・ポリゴン
・アスター
・アバランチ
以上の4つから、仮想通貨ごとに対応可能なチェーンを教えてもらえます。
セキュリティアラートは資産流出被害の対策になります。
資産の出所がわからない場合、scramberryが警告を発するしくみです。
ユーザーは警告を受けてリスクを認識でき、安全でない取引や送金を中止できます。
scramberryはさまざまなWeb3サービスを紹介しています。
便利なサービスの紹介で、ユーザーに多様な体験機会を与える狙いです。
このようにscramberryは、便利なサービスから安全対策まで、幅広い機能を備えています。
scramberryはMetaMaskのライバルになるか
scramberryはユーザー層の拡大により、MetaMaskのライバルになる可能性があります。
MetaMaskは国内外で有名なウォレットで、主にイーサリアム系仮想通貨を管理できるものです。
実際に機能性の多さや、汎用性などを評価する方もいます。
国内の多くの仮想通貨ユーザーも、MetaMaskで管理しているでしょう。
しかしscramberryは、利便性でMetaMaskを上回る可能性があります。
たとえばscramberryは直感的な操作が可能な一方、MetaMaskは複雑な機能がデメリットです。
加えてMetaMaskに対し、安全性を懸念する方もいるでしょう。
最近も2024年2月に、MetaMaskウォレットからの資産流出が報じられました。
以上からセキュリティレベルの高いscramberryへ、MetaMaskから乗り換える方もいるでしょう。
MetaMaskのデメリットが世界的に認識されているため、scramberryに安心を求める方が現れそうです。
まとめ
NTT Digitalは新ウォレット「scramberry」の提供を始めました。
直感的な操作ができるため、仮想通貨の管理をスムーズに進められるでしょう。
加えて生体認証を使っているため、セキュリティレベルも高いといえます。
秘密鍵のバックアップもできるので、アクセスできなくなるリスクにも対応可能です。
scramberryはMetaMaskのライバルとして、今後の活躍を期待できます。
MetaMaskより操作性がよいと感じる方もいるため、需要拡大を望めるでしょう。
今後仮想通貨を管理するときは、scramberryの方が使いやすいかもしれません。