Coinpostの報道によると、ソラナの24時間DEX出来高が16日、イーサリアムメインネットを超えて1位になりました。
最近はNFT出来高でも1位を記録しており、影響力が強まっています。
イーサリアムとの違いを比べながら、ソラナの強みを見ていきましょう。
要点
ソラナの出来高がイーサリアムを超える
ソラナは16日、DEXの24時間出来高で、イーサリアムを超えて1位に入りました。
近年のソラナは、ブロックチェーンとして注目されています。
12月上旬にはNFT出来高でも1位を記録しました。
DEXやNFT業界でも、ソラナの需要が高まっています。
Coinpostの16日報道では、ソラナDEXの24時間出来高は約14.7億ドル(約2100億円)で、イーサリアムの約11.6億ドル(約1700億円)を上回っていました。
DEXの出来高では、イーサリアムメインネット版ユニスワップV3がリードしています。
しかし次点のオルカは、ソラナDEXの一種です。
ソラナDEXでは、BONKトークンの高騰やNFT出来高の高まりなどがありました。
こうした要因で、イーサリアムDEXを超える需要が生じたのでしょう。
X(旧Twitter)では以下の口コミがありました。
ソラナがイーサリアムと戦える理由
DEXに限らず、ソラナはイーサリアムキラーとして注目されています。
ソラナが戦える理由は、以下の2点です。
・取引手数料がイーサリアムより安い
ソラナの取引スピードは、ブロックチェーンのなかでトップクラスとされます。
イーサリアムは流通当初から、毎秒最大30件の処理が可能です。
一方ソラナは、毎秒最大5万件も処理できます。
ソラナとイーサリアムでは、取引スピードの差がケタ違いです。
人気仮想通貨は世界中で頻繁な取引が想定されるため、取引スピードは速ければ速いほどよいといえます。
取引スピードを踏まえると、イーサリアムはデータ処理の遅延が起きやすいでしょう。
一方ソラナは、遅延が起きにくいといえます。
国際送金を一瞬で終わらせられるので、ソラナのユーザーは安心できます。
DEXとしてのソラナも取引スピードに優れており、イーサリアムDEXより使いやすいのでしょう。
ソラナは取引手数料でも、イーサリアムより優勢です。
BTCCアカデミーによると2022年7月時点で、イーサリアムネットワークは平均0.09ドル(約13円)のガス代でした。
一方ソラナは平均0.0000014ドル(約0.0002円)で済んでいました。
ほぼガス代がかからないため、ソラナはお得です。
たとえば金融機関や大手企業は、仮想通貨決済を行う場合、頻繁な取引が想定されます。
イーサリアムだと一定のガス代がかかるので、出費も大きくなるでしょう。
しかしソラナなら、何度取引してもガス代を安く済ませられます。
組織としては、仮想通貨決済の手数料は、安い方が助かるのでしょう。
ソラナはイーサリアムより取引スピードが速く、手数料も安いといえます。
関連DEXの利用時もコストがかかりにくいので、イーサリアムDEXを超えるのは自然の流れでしょう。
まとめ
ソラナDEXが、24時間取引高でイーサリアムDEXを超えました。
イーサリアムより取引スピードが速く、手数料も安いので、ブロックチェーンとして優れています。
仮想通貨やNFTでも、今後ソラナの影響力が強まるかもしれません。
2024年以降の仮想通貨市場では、主要アルトコインに君臨する可能性もあります。