仮想通貨ニュース

ビットコインは今後安値をつけない!?専門家がマイニング理論から指摘!

更新日:

仮想通貨アナリストであるFilb Filb氏は17日、マイニング理論に基づいた新たな分析を発表。

同氏は同理論に基づいて2018年の底値を的中させた人物です。

要点

・ビットコインは半減期へ向けて横横?
Filb Filb氏によれば、来年のビットコイン半減期へ向けてビットコインの安値更新はないとのこと。しかし、過去最高値更新もないとのことです。

ビットコインは今後1年間価格が横横?

スレッド

1/私はビットコインが新しい安値を見つけるために多くのヒステリックな呼び出しを見てきましたし、私は2018年の底をほぼ完璧に呼び出すのに役立った論理的な経済学ベースのアプローチを再検討したいと思います。

Flib Flib氏には17日、独自のマイニング理論に基づいた分析を発表。

それによると、ビットコインは今後安値の更新はないものの、過去最高値を更新することもないと中立的な見解を述べました。

同氏によると、現在のマイナー達は来年5月に予定されている半減期へ向けて売り注文を控えているとのこと。

その他に、マイナー達の注文状況をみると、1万3000ドルが彼らの生産コストになっているといいます。

同氏の分析がどこまで正しいかはわかりませんが、18年の底値はマイナーの動きから正確に言い当てた人物でもあるので、頭の片隅には入れておきたい見解ではあります。

 

仮想通貨市場は落ち着くのか

4月から6月にかけては、連日ビットコインの価格が上昇し、メディアもそれを連日報道するといったいわゆる「熱狂」状態が続いていました。

しかし、ビットコインおよび仮想通貨市場は、6月末に高値をつけると、長い目ではレンジ相場に。

現在はボラティリティー(変動率)が高まっており、荒い値動きが続いていますが、例えば上記の分析のように今後100万円から150万円で推移するといったシナリオも0ではありません。

【7/19】ビットコイン反発で110万円台へ!上昇トレンドがまた始まる?

とはいえ現状の値動きから今後の動きを予想するのは難しいので、まずは念頭に置きつつも直近の重要価格を注視するしかないでしょう。

また、ビットコインにとってマイニングは非常に重要な要素ではありますが、最近話題になっているフェイスブック「リブラ」といった新しい材料にも注目です。

 

まとめ

仮想通貨アナリストであるFilb Filb氏は17日、マイニング理論に基づく最新分析を発表。

それによると、今後ビットコインは安値をつけることはないものの、過去最高値を更新することもないとのことです。

同氏の分析がどこまで正しいかはもちろんわかりませんが、ビットコインは来年5月まで半減期を迎える重要な時期なので、引き続き価格動向は注目です。

ビットコイン谷 人気記事

当サイトでもPVの高いおすすめ記事です。
ビットカジノとは、業界最大手であるとともに、最も古くから運営しているBitcoinなどの仮想通貨を使ったオンラインカジノです。

スマートフォンにも完全対応しており、オランダ領キュラソー政府によってライセンスを取得していて、登録もおおよそ「1分」で登録完了します。

今あるオンラインカジノの中でも安全性(出金などのトラブルが無い)が最も高いといわれています。
(登録からゲームまでスマートフォンにも完全対応しています。)

-仮想通貨ニュース
-,

Copyright© ビットコイン谷 , 2025 All Rights Reserved.