今週暴落したビットコインですが、投資家の間では昨年のようにまた下落するのではと懸念されています。
昨年との比較と専門家の見解も紹介しつつ、独自考察しました。
要点
ビットコインは今後「上がるのか」・「下がるのか」
端的に結論からいうと、昨年のような暴落相場を懸念するのはまだ早いと言えます。
それは、昨年のビットコインのチャートを比較すれば、一目瞭然です。
ビットコイン 2019年
ビットコイン 2018年
直近で暴落しているビットコインですが、昨年と違うのは上昇局面の下落であること。
今年の安値は3月の30万円ですが、それと比較すると50万円も高い値段で推移しています。
対し、昨年は安値であった60万円が決壊し、年末に30万円まで下落しました。
それを考えると、昨年と同じように底値、つまり30万円より下の値段になるかといえば、その可能性は現時点で低いといえるでしょう。
ファンダメンタルズにも注目
そして、ファンダメンタルズにおいても、昨年と大きな違いがあります。
それは、来年5月に控えるビットコイン半減期と、世界経済不透明感におけるビットコイン「デジタル・ゴールド」の側面。
残念ながらBakktは直近で上昇にはつながりませんでしたが、こちらも長期的にみて出来高が増加していけば、ポジティブな材料に。
昨年はビットコインETF、Bakktなどが期待されていましたが、どれも規制の難しさから、市場へ直接影響することはありませんでした。
特に、半減期は需給と価格に直接影響を与えるため、注目でしょう。
一部の専門家からは、マイニングとの関係から今年の底(30万円)はすでにつけたとの指摘があります。
それを踏まえれば、今後下落することはあっても、昨年のように底割れシナリオは、まだ考えずらいでしょう。
まとめ
今週、暴落したビットコインですが、今後さらに下げ止まるか・再び上昇していくかは注目となります。
一部では昨年との比較もされていますが、チャート形状とファンダメンタルズともに大きく状況が違うのは覚えておきたいところ。
それらを踏まえれば、昨年のように底割れシナリオがあるのは考えずらいですが、もちろん先のことは誰にもわからないので、引き続き重要な価格帯とニュースをチェックしながら価格動向を追いたいものです。