仮想通貨の仕組み

IT企業4社が業務提携!NTF相互利用のためのOct-Pass策定を発表

投稿日:

要点

・IT4社が業務提携し、NFT相互利用のための共通仕様であるOct-Passを策定することが発表されました。
・Oct-Passの登場により、これまでNTFの課題と言われてきた問題を最小化させていくことが同時に発表されました。

4社提携でOct-Passがついに発表される




「NFTをもっと自由に!」をコンセプトに、ブロックチェーンコンテンツ関連企業4社が共同で、異なるアプリケーションやブロックチェーン間でNFT(Non-Fungible Token=非代替性トークン)を相互利用するための共通仕様Oct-Passを策定することを共同発表しました。


ブロックチェーンゲーム開発のdouble jump.tokyo株式会社(東京都新宿区、上野広伸代表取締役)は、2020年10月23日(金曜)
CryptoGames株式会社(東京渋谷区、小澤孝太代表取締役)
株式会社フィナンシェ(東京渋谷区、田中隆一代表取締役)
株式会社スマートアプリ(東京港区、高長徳代表取締役)
の計3社と業務提携しました。

今回発表された業務提携には、異なるアプリケーションやブロックチェーン間でNFTを相互利用するためのオープン・コンテンツ・トークン(Open Contents Token)共通仕様「Oct-Pass」を4社が共同で策定することを目的として提携されています。

NFTとは?


※画像引用先:Oct-Pass 公式ブログ 


NFT(Non-Fungible Token)はERC-721に準拠して発行された非代替性トークンで、ERC-721は『所有、譲渡、譲渡の委任』を定義する規格である事でも知られています。

そのNFTとは、文字通り代替が不可能なトークンであり、“Fungible” は代替できる=代替可能という意味です。
価値が一定で交換できるもののことを指しており、私たちが毎日使用するお金(法定通貨:JPY)がこれにあたります。

NFTは、ERC-721規格でのみ扱うことが可能で、この“ERC”はすでにご存じの方も多いですが、Ethereum Request for Commentsの頭文字を取って作られた造語で、ほかにもERC-20規格トークンも発行されています。
ちなみに、ERC-21はNFT専用規格として設計されたものです。

NFTはゲーム分野で活発に採用されており、ゲームユーザーからの認知度はすでにかなり高く、ゲーム内で使われているアイテムをNFTを介して希少性を確保したり、市場でアイテムを適正な価格で売買できメリットももたらしています。


これまでは、NFTごとにメタデータ(※テータのためのデータ)フォーマットが異なる仕様でした。
その為、統一しづらいだけではなく、取り扱いも難しく、NFT作成者やアプリケーションごとの個別対応のためのシステム開発や調整がその都度要求されており、NFTにとって最も大きな課題が共通仕様の開発でした。

そこで今回発表されたOct-Pass が登場しており、NFTメタデータの共通仕様「Oct-Pass metadata format」を定めることで、これら困難な状況を改善するだけでなく、NFT作成者やアプリケーションでNFTの取り扱いを簡便にすることを目指していくと述べられています。

このOct-Passは、誰でも無償で自由に利用できるオープンなNFT共通仕様で、同仕様に準拠してNFTメタデータを作成することで、アプリケーション間におけるNFTの相互利用が容易にできるようになるとのこと。
その結果、ゲームやSNS、マーケット、ウォレットなど異なるアプリケーションや、異なるブロックチェーンを跨いで、NFTで世界と繋がる「NFTメタバース」を実現する一歩となることを目指しているとプレスリリースで発表されています。

NFTメタデータの共通仕様「Oct-Pass metadata format」は
ベーシック(basic)
NFTの基本的情報である名前や種類、サムネイル画像、発行数
コンテンツ(contents)
NFTのコンテンツ情報と利用や改変に対するライセンス情報
プロパティー(property)
コンテンツの性質などの付随情報
以上の3つのカテゴリー別にメタデータの共通仕様を定義し、ブロックチェーンコンテンツ利用に適したフォーマットを目指して行くと述べています。

API仕様Oct-Pass API specの特徴




イーサリアムのスケーラビリティや送付手数料高騰などが起因となるNFT流動性不全を解決するために、特定ブロックチェーンに依存せず、複数ブロックチェーン上でNFTを取り扱うためのAPI仕様「Oct-Pass API spec」についても提案しています。

Oct-Pass API specは、異なるブロックチェーン間でNFTを流通したり利用するためのAPIの共通仕様を定義していくとのことです。

これまでNFTは、イーサリアムなどの特定のブロックチェーンの中だけに存在していました。
その為異なるブロックチェーン同士は対応できなかったことが2つ目の課題と言われていました。

Oct-Pass API specに準拠して複数のブロックチェーンに対応したゲートウェイを実装することによって異なるブロックチェーン上のアプリケーションやサービスでNFTが取り扱いやすくなるとのことです。

ビットコイン谷 人気記事

3分で「本場のカジノ」を味わう方法を知らないままですか?

カジノで遊びたくても飛行機に乗り、

海外に行って遊ぶ以外に選択肢がありませんでした。

 

では、カジノに遊びに行く最も手軽な方法はなんでしょうか?

それは「インターネット」です。

 

最大手オンラインカジノ「Bitcasino.io」では、

自宅からスマートフォン・パソコンで「本場のカジノ」を楽しむ事が出来ます。

臨場感が溢れる「ライブカジノ」で遊ぶもよし、

慣れ親しんだ「スロットゲーム」で遊ぶもよし、

 

日本人スタッフによる24時間日本語サポート完備

入金/出金も"反映まで2分程度"と高速対応!

プレイヤーの手間を極限まで省いてくれています。

まずは「登録」して仮想通貨を狙ってみてはいかがでしょうか?

-仮想通貨の仕組み
-,

Copyright© ビットコイン谷 , 2024 All Rights Reserved.