
高騰していたグラフィックボード価格が急落!中国のマイニング規制をうけて
要点
・中国の仮想通貨規制報道をうけて、GPU価格が急落
・ECサイトではGPUの価格が3分の2まで下落した模様

マイニング需要で高騰・入手難になっていた
 PC用のグラフィックボードが急落しました。
 

中国が四川省での仮想通貨マイニングを禁止したとの報道を受けて、
 マイニングに用いるグラフィックボードも
 需要が無くなったという格好です。
オーストラリアのECサイトでは
 GPUの価格は3分の2まで下落した模様です。
一部ニュースサイトでは
「マイニング事業者にとっては悩ましい状況だが、
 世界的な供給不足のために
 長らく最新GPUを購入できなかった
 ゲーム愛好家にとっては喜ばしいことだろう」
とコメントしています。
■ネットの反応



グラフィックボードを求めていたPCゲーマーや
自作PCユーザーの歓喜の声があちこちで溢れていますが、
ビットコインマイナーにとっては深刻な問題です。
クリプトクオントCEO「BTCは弱気市場」
要点
・仮想通貨分析企業クリプトクオントのCEOが「BTCは弱気市場になっている」と指摘
・大口投資家の多くが保有BTCを取引所に送付していることが理由
 

仮想通貨分析企業クリプトクオントの
 ジュ・ギヨンCEOは
 22日未明、
 現在のビットコイン市場が弱気相場になっている
 と明言しました。
同氏はツイッターに
「あまりこれを言いたくはないが、
どうやらビットコインは弱気市場となっていることが確認されたようだ」
と投稿しています。
クジラと呼ばれる大口投資家の多くが、
 保有しているビットコインを
 仮想通貨取引所に送付していることが
 データから明らかになったのが理由だとのことです。
ギヨンCEOは
「一つの指標が未来を確定するわけではないが、
仮想通貨市場には何かが起こるだろう」
とコメントしています。
今回の記事のまとめ
■『高騰していたグラフィックボード価格が急落!中国のマイニング規制をうけて』について
・中国の仮想通貨マイニング規制をうけて、ビデオカード価格が現在急落している
・一方で、PCゲームプレイヤーなどからは歓喜の声が上がっている
■『クリプトクオントCEO「BTCは弱気市場」』について
・仮想通貨分析企業のCEOが「BTCは弱気市場である」と明言
・クジラ達が保有BTCを仮想通貨取引所に送付していることがその理由
グラフィックボードの高騰に頭を抱えていた人達にとっては
朗報ですが、中国の仮想通貨関連規制はビットコイン価格に
大きな悪影響を及ぼしています。
22日22時現在、前週比マイナス25%超という恐ろしい下落を
見せていますが、ここから盛り返すことは出来るのでしょうか。
