
マイクロストラテジー社、さらに16億円相当のビットコイン買い集め
要点
・マイクロストラテジー社が16億円相当のビットコインを追加購入
・平均取得価格は620万円、総保有数は約9万1千300 BTCと計上

米国の上場企業で最もBTCを保有するマイクロストラテジー社が
 BTCを現金で更に買い集めました。

購入額は1,500万ドル(16億円)相当、
 購入数は約262BTCと発表されています。
 平均取得価格は5万7千ドル(620万円)です。
今回の分の購入数を足すと、
 BTC保有数は約9万1千300 BTCと計上されます。
今回の追加購入は3月だけで3度目になり、
 これまで投資した金額は約2,400億円にもなります。
■ネットの反応



マイクロストラテジー社といえば現時点では
世界で一番ビットコインを買い漁る超大口企業です。
ビットコインが620万円台に高騰しても
なおブレない大量購入が、投資家たちに
多大な安心感や畏敬の念を抱かせているようです。
BTC保有企業などを対象にしたETFの目論見書が提出
要点
・BTC保有企業などを対象にしたETF(上場投資信託)が提出される
・最大20%の資金アロケーションは、今後BTCを購入見込みの企業にも充てられる仕組み

米国のワルキューレ社が、
 ビットコインを財務資産として保有する企業を
 投資対象とするETFの目論見書を証券取引委員会に
 提出しました。
このETFは既にBTCを保有する企業だけでなく
 最大20%の資金アロケーションは、
 今後ビットコインを購入見込みである
 企業の株式にも充てられることになっています。
ビットコインを大量保有する上場企業の代表例は、
 マイクロストラテジー社やテスラ、スクエアなどです。
今回の記事のまとめ
■『マイクロストラテジー社、さらに16億円相当のビットコイン買い集め』について
・マイクロストラテジー社が16億円相当の資産でさらにBTCを購入
・今回の平均取得単価は620万円であり、高騰しても買い増す勢い止まらず
■『BTC保有企業などを対象にしたETFの目論見書が提出』について
・ワルキューレ社がBTC保有企業の株を投資対象とするETF目論見書を提出
・既にBTC保有済の企業だけでなく、今後購入予定の企業も対象に
ビットコイン価格が急上昇したなかでも、
マイクロストラテジー社がさらに大量購入したという事実は
ビットコイン価格のさらなる上昇を大口が確信しているということです。
しばらく大規模的な売り圧がかかる可能性は低いと考えられそうですが、
それでも下落リスクも考慮しつつ、相場を見守りましょう。